ファンタジーと聞くと、ときめきを覚えるいぬがさです。
今回は「マンガ大賞2021」で大賞を受賞した「葬送のフリーレン」をご紹介します。
話題作ではありますが、
「まだ読んだことないなー」
というファンタジー好きな方には是非読んでいただきた作品です。
こんな人におすすめ
魔法が主体のファンタジーを楽しみたい人
時間の経過による人の出会いと別れを、しっかりとした描写した作品を楽しみたい人
落ち着いた雰囲気でしっかりとした世界観の話を楽しみたい人
におすすめした作品になっています。
「葬送のフリーレン」はどんな話? ざっくりとしたあらすじ
10年間の旅の末、魔王を倒した勇者パーティの一員で長命種のエルフ「フリーレン」視点から、魔王を倒した後の世界を旅する後日譚ファンタジーになっています。
1話では魔王を倒し、流星群を見た後に再会を約束したフリーレンは魔法の収集のために旅にでます。
50年後、ふとした出来事で勇者ヒンメルに用事ができたフリーレンは、流星群を見る約束もあって再び彼の元を訪れることに。
星がよく見える場所まで勇者一行全員でおよそ1週間、昔を懐かしみながら冒険の旅に出ます。
流星群を鑑賞後、勇者ヒンメルは寿命により逝去。
その葬儀の席で10年間ともに旅をしてきたにも関わらず、寿命が短い人間であるヒンメルの事を知ろうとしなかったことに涙を流します。
このことをきっかけに彼女は魔法収集と、もっと人間のことを知るために旅にでることになるのでした。
「葬送のフリーレン」はここがよかった!
長い時間が流れていくファンタジー
ファンタジーではおなじみの長命種であるエルフですが、その長命種であるゆえの価値観や時間の流れた方を主軸に据えた、非常に面白いファンタジー作品です。
時間の流れが軸のひとつになっているため、作品内の時間も結構な速度で流れていきます。
流れていくのですが、描写として物足りないとかそういったことは一切ございません。
台詞のなしでその時々に起こったことを描写したコマがあり、彼女やその仲間たちが過ごしてきたシーンをしっかりと描写しているので、
「あ、このキャラクターたちはこんなことをしていたんだ」
と読者の自分にその時間の流れをありありと考え、想像する余地があり読んでいてわくわく感がありました。
長命ゆえの流れる時間の違い
長い時間が流れていくからこそ人との別れであったり、今までそこにあったものが移り変わっていくものが多くあります。
そこには一種の寂しさを感じますが、ヒンメルたちと旅をしていた時の残滓が残っており、フリーレンが思いだすたびにかつての仲間たちと再会したかのような喜びもあります。
人のことを知りたいと考えるようになった、フリーレンだからこそかつての、仲間たちの意図や思いに気が付けるようになっているんだなと感じました。
また、読者が初見であるはずの思い出もフリーレンと一緒に懐かしむような不思議な感覚がありました。
そこに至るまでの描写やシチュエーションがしっかりしているからこそ、感情移入がしやすいのだと思います。
全体的に落ち着ている雰囲気なのに生き生きしているキャラクター
人との別れの描写が多いのですが、作品全体の雰囲気が暗いのかというとそういうわけではありません。
1つ1つの話が終わった時に、ある種の物語が完結した時のような満足感と少しの寂しさが同居している感じといいましょうか。
登場人物たちもフリーレンをはじめ、ハイテンションなキャラクターは多く登場していないと思います。
淡々としているようで、だけどしっかりと仲間同士仲のいい描写だったり、意見がぶつかったりする描写もしっかりあるので冷たい感じもしません。
なので、作品のテーマ・キャラクター的にもしっとりとした落ち着いた雰囲気だなぁと感じました。
かっこいいシーン、かわいいシーン、コメディとして面白いシーンもあるので、緩急がしっかりしています。
このしっとりとした雰囲気が魅力の一つですね。
「葬送のフリーレン」印象に残ったシーン・台詞
勇者ヒンメルの葬式
フリーレンとヒンメルのお別れのシーン。
表情を変えずに淡々と参列していたフリーレンですが、最後の最後に涙を流します。
フリーレンは感情が薄めな印象ですが、今までヒンメルのことを知ろうとしなかったことを心から悔いています。
ここで大きく表情が変わり、人のことをもっと知ろうと彼女の心情も変わっていくシーンは序盤ながら惹きつけられます。
後日譚ファンタジーが始まっていく期待が高まりました。
「くだらない」
フリーレンが弟子の女の子に、魔法を収集する理由を答えたシーン。
弟子の女の子は収集する理由を聞き、
「くだらない理由ですね」
と答えましたが、フリーレンもそれに同意。
やりとりだけ見ると、あれですがフリーレンどこか嬉しそうなんですよね。
ここだけではなく、色々なシーンで「くだらない」というニュアンスの言葉が頻出します。
どのシーンも嬉しそうに昔を懐かしんで思い出を語っているんです。
その当時は意味がなさそうなことでも、時間が経ってその時のことを思い起こすとかけがえのない思い出になってるんですよね。
時間の経過をしっかりと描写しているこの作品だからこそ、活きてくるフレーズです。